【ツバメ対策DIY】突っ張り棒と透明ネットで家の外観を保つ

毎年、雪が溶けて少しずつ暖かい日が多くなるとやってくる鳥。

そうです、「ツバメ」。

毎年どこからともなく現れてはフンをして困ってました。

対策しようにもインターネットにある情報はしっかりしてて難しそう・・・。

きっと同じ悩みを抱えてる方もいるかと思います。

でも大丈夫!

アイデア次第で何とかできます

目的はツバメが来ないようにすること。

対策をやり出したらそれなりにできました。

一つの参考にして頂けたら嬉しいです。

色々と考えた後はやってみましょう!

鳥のフン被害から家を守る

掃除が本当に大変

以前は100均で売っているトゲトゲで対策してました。

置くだけで楽でしたが、結局ツバメは来てフンを落としてました。

ベランダにも来るようになると、足の踏み場が無いほどフンを落とされガッカリ(^^;

意を決して掃除した時はまだ残暑の頃。デッキブラシで必死に床を擦って汗だくになっていましたf^_^;

清掃中は額から汗を垂らし、腕の疲労に耐えながらデッキブラシで擦ってました。もうやりたくない・・・。

ツバメの飛来時期

暖かい九州地方では2月頃からツバメが飛来します。

桜前線と共に飛来時期も北に進み、北海道では4月中旬頃に確認されるようです。

僕の住んでいる新潟では毎年4月頃からツバメが来るようです。

対策手順

簡単なツバメ対策ですが、是非参加にして下さい^ ^

突っ張り棒と透明ネットで対策

作戦は何とかしてネットを張る。

ネットを設置する家のベランダ⬇︎

2階

2階は夜になると、ツバメの寝泊まり所になってました。

1階

ご覧の通り、自宅にはネットを引っ掛けるためのフックがありません。

いい方法を考えながら、ホームセンターや100均を物色。そこで一つのアイデアが浮かびました。

もっと良い方法はあると思いますが、今回はこの方法で試してみます。

購入したもの

  • 突っ張り棒(ホームセンター)
  • かもいフック(ダイソー)
  • すだれ用マグネット(ホームセンター)
  • 防鳥ネット(Amazon)

2階からネット張り

家にはネットを引っ掛ける所がありませんので、手すり部分の出っ張ってる溝を利用します。

ここに、「かもいフック」で挟んで、ネットを引っ掛けることにしました⬇︎

両脇に突っ張り棒で柱を作成⬇︎

後は結束バンドで適当に固定。

なかなか均等にネットを張れず時間ばかり経過・・・。

間違ってネットを切りすぎて、泣く泣くやり直すことも・・・。

困難がありながらも2階はこれで完成です⬇︎

購入したネットは目立たず、外観をあまり損ねなかったので良かったです。突っ張り棒はハッキリと見えてますがそこまで目立たないかと^_^

続きまして1階

ここもフンを沢山落とされて、せっかくのテラスが台無しです。

フンを見るたびに切ない気持ちになります。

ツバメが留まる場所が、窓枠上部と右側にある換気口ライト部です。

アイデアは、上にかもいフックをして、窓枠の上部までネットを張ります。

ライト部分は上下に突っ張り棒を2本してネットを固定させます。

両脇にマグネットを付けてネット張り完了です。マグネットの設置面はスポンジ材質だったので、家の外壁に錆びが発生することは低いと思います。

完成(まとめ)


仕上がりはイマイチだけど、目的はツバメが寄り付かなくなること

完成後、翌日は1日中突風でしたが、しっかりと付いてます。

1週間経過してもツバメは来てません。効果はあるようです!

これで鳥のフン掃除からも解放されました。

購入したネット⬇︎

追記

2年も経過すると色々ありましてネットが切れてしまいました⬇︎

冬の間に雪がネットに積もってしまい、重みで突っ張り棒が2階から落ちてしまいました。その際に写真の様にネットが切れてしまいました。

繋がれば全然使えそうなので、インシュロックで繋げて補修しました。ツバメ避けとして活躍してくれているのでまだまだこの状態でで行きます!^_^

タイトルとURLをコピーしました